194. 前者同士・後者同士のやりやすさってありますか?

共通点でやりやすい、というのは当然あると思いますが
具体的にどういうところがやりやすいのでしょうか?

HP:前者後者.com https://www.zenshakousha.com/
(→簡易診断 /→脳タイプについて/ →診断(有料))脳タイプ実例pintarestリンク)※最近掲示板も始めました

※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
▶ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay


0:10 む「声がだめだ」
2:15 体調改善の特効薬発見(水滞りっちゃん)
3:30 質問紹介
5:35 り:テンポ感が合う
6:20 初期でシステム同士のかみ合わせ(後者)
7:35 前者同士の面のすり合わせ(前者)
8:20 む「お互い予測がしやすいってことか」
8:45 前者・後者同士のやりにくさ
9:50 垂直平行
10:35 水平面で平行
12:50 前者だけ・後者だけの行き詰まり

※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay
▶TWITTER : https://twitter.com/mukae443
▶アメブロ    : https://ameblo.jp/mukae-443
▶You Tube :前者後者論ユニバーシティ – YouTube
▶書籍:http://urx.space/5yvZ

************

自分と相手の仕組みを知ろう!
仕組みから読み取る日常生活のあれやこれや。

メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師

“194. 前者同士・後者同士のやりやすさってありますか?” の続きを読む

187. しっ得な仕事の前者後者

仕事の上で出てきそうな前者後者のあれこれ

HP:前者後者.com https://www.zenshakousha.com/
(→簡易診断 /→脳タイプについて/ →診断(有料))脳タイプ実例集)※最近掲示板も始めました


1:00 倒れた企画
2:15 質問紹介
2:20 全放送にタグ付けをした
(一般リンクからしか見えない)
4:15 後者は「ふつう」がわからない
4:45 デフォルトでは「現在地」がわからない
5:35 型から教える
5:50 最初に教えすぎない
7:15 お互いやりやすいやり方が違うから
7:25 高校生りっちゃんのバイト経験
10:10 同じものを見て説明する
11:45 前者相手に:求める程度を教えてあげる
13:35 信頼しているからと放置しない

 

※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay
▶TWITTER : https://twitter.com/mukae443
▶アメブロ    : https://ameblo.jp/mukae-443
▶You Tube :前者後者論ユニバーシティ – YouTube
▶書籍:http://urx.space/5yvZ

************

自分と相手の仕組みを知ろう!
仕組みから読み取る日常生活のあれやこれや。

メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師

“187. しっ得な仕事の前者後者” の続きを読む

175. 前者も大変。…気持ちの伝え方は?

今月はA前者のくらちゃんをゲストに呼んでお送りしております!

ご質問…というか、テーマは
「前者さん視点の 前者の大変さや 後者から言われること」です☆

HP:前者後者.com https://www.zenshakousha.com/
(→簡易診断 /→脳タイプについて/ →診断(有料))
脳タイプ実例集)※最近掲示板も始めました

2:45 勝手にイタコ質問
4:10 褒められるのは嬉しいが…
5:30 む「身近にいないと幻想を抱きやすい」
6:00 く「ふつうの人間です」
6:35 後者からすごいと言われること
6:50 む「前者はいいことしかない感じですか?」
6:55 前者の大変ポイント
9:50 む「我々(後者)が聞きたい”本当の気持ち”ってなんでしょうね」
10:50 む「『服着るのだめだったの!?』みたいなことかなあ」
12:30 K:わかり合おうとするために・・・身軽になっていく方法

 

※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay
▶TWITTER : https://twitter.com/mukae443
▶アメブロ    : https://ameblo.jp/mukae-443
▶You Tube :前者後者論ユニバーシティ – YouTube
▶書籍:http://urx.space/5yvZ

************

自分と相手の仕組みを知ろう!
仕組みから読み取る日常生活のあれやこれや。

メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師 “175. 前者も大変。…気持ちの伝え方は?” の続きを読む

173. 旦那さんの手伝い方を知りたい

6月はA前者さんをゲストに迎えております☆

今週のご質問は前者妻のKさんから
「お弁当作りをしてくれている旦那さん…ありがたいけど、でも大変そうで手伝いたい。でも手伝われるのは嫌のように感じる…どうしたら?」

 

前者後者.com
https://www.zenshakousha.com/
(→簡易診断 /→脳タイプについて/ →診断(有料))

1:35 む「A者」
1:45 前者のKさんのご質問
4:00 前者ゲストにはしゃぐ二人(困るKちゃん)
5:05 男性の遊泳とBHの見分け方
6:15 む「ゾーンを分けたい」り「分けたい!」
7:35 む「境界がわかんなくなっちゃう」
8:45 り「それね、気持ち悪い」
8:50 く「不快な顔をする瞬間がある」
10:20 り「思えば…前者とがっつり仕事していない」
13:40 り「設定を忘れていない…さすが」

※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay
▶TWITTER : https://twitter.com/mukae443
▶アメブロ    : https://ameblo.jp/mukae-443
▶You Tube :前者後者論ユニバーシティ – YouTube
▶書籍:http://urx.space/5yvZ

************

自分と相手の仕組みを知ろう!
仕組みから読み取る日常生活のあれやこれや。

メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師 “173. 旦那さんの手伝い方を知りたい” の続きを読む

169. 期待値のパラメーター前提

今週のご質問は後者さんから
「能力の出来不出来が激しいんですが、どうも前者さんからの期待値が高い気がする」です。

一つの能力を見た時に、他の能力をどう予想するのか?
こんなことにも前者後者の差がある…というお話です。

前者後者.com
https://www.zenshakousha.com/
(→簡易診断 /→脳タイプについて/ →診断(有料))

1:10 かつてないくらいどうでもいい話
2:35 ご質問紹介
3:00 む「設定大事だから遊泳は」
3:45 む「わたしダメなところほんとダメなんですけど…」
り「はい。そうですね」
5:40 む「五角形が歪なことが前提」
6:30 り「私たちは支え合って生きていた」
8:20 む「やらないってことは手を抜いている」
8:50 む「全振りすればできる」
11:05 む「前者は頑張っていないと思われちゃう」

※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay
▶TWITTER : https://twitter.com/mukae443
▶アメブロ    : https://ameblo.jp/mukae-443
▶You Tube :前者後者論ユニバーシティ – YouTube
▶書籍:http://urx.space/5yvZ

************

自分と相手の仕組みを知ろう!
仕組みから読み取る日常生活のあれやこれや。

メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師 “169. 期待値のパラメーター前提” の続きを読む

165. 上司と周りの不仲状況に何かできない?

ご質問は前者さんから!

「職場の後者・SC上司が威圧的。でも上司の陰口を言う周りもどっちもどっち。状況を改善する方法はない?」です。

前者後者.com
https://www.zenshakousha.com/
(→簡易診断 /→脳タイプについて/ →診断(有料))

1:15 BH×遊泳のコンビ発見した!
1:10 質問紹介
5:20 受けが上手い勢をつける
5:45 SCが誤解されるパターン
8:10 む「言っていいからね」
8:25 NOと言うまでYES
9:45 謎の地雷
10:20 り「ハム食べたらキレられました」
12:45 ちゃんと謝れば大丈夫
13:20 り「普段から信頼を得ておく」

 

※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay
▶TWITTER : https://twitter.com/mukae443
▶アメブロ    : https://ameblo.jp/mukae-443
▶You Tube :前者後者論ユニバーシティ – YouTube
▶書籍:http://urx.space/5yvZ

************

自分と相手の仕組みを知ろう!
仕組みから読み取る日常生活のあれやこれや。

メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師 “165. 上司と周りの不仲状況に何かできない?” の続きを読む

157. 前者と後者の「ふつうは」

初心に立ち返って!

前者と後者の最大バトルフィールド「ふつう」
についておさらいします!

そして前者は〇〇を、後者は〇〇を確認すると安心する!

前者後者.com
https://www.zenshakousha.com/
(→簡易診断 /→脳タイプについて/ →診断(有料))

♪今週はこんな感じ
1:45 む「何がすごいって前者と後者の違いがすごいんですよ」
2:20 む「やたらキレ散らかされる」
3:15  イタコで呼び出したRさん登場
4:50 R:前者2人+新人のSCくん話
5:40 む「定食みたいなもんですよね」
6:50 む「え?宗教戦争ですか?ていう」
10:30 む「よく見るりんごか見ないりんごか」
13:05 む「前者はみんなが標準装備で持っていると思っているの」
15:50 前者と後者のカウンセリングの違い
17:00 前者と同じく後者も「これ」がないと不安になる

 

※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay
▶TWITTER : https://twitter.com/mukae443
▶アメブロ    : https://ameblo.jp/mukae-443
▶You Tube :前者後者論ユニバーシティ – YouTube
▶書籍:http://urx.space/5yvZ

************

自分と相手の仕組みを知ろう!
仕組みから読み取る日常生活のあれやこれや。

メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師 “157. 前者と後者の「ふつうは」” の続きを読む

122. 過去の、後者の友人とのできごと

今週のご質問は
「過去の後者友人との関係 … あれはなんだったのか知りたい!」

前者後者についてはこちら!
https://www.zenshakousha.com/
簡易診断 
脳タイプについて

★ 前者後者ユニバーシティ9期募集中!

今週の流れ
4:15  遊泳型は 表情に「中間」がない?
5:35  質問紹介
8:03  む「圧倒的なブラックホール臭」
10:50 り「どこまでも闇に落ちていけてしまう」
11:40 り「いっしょに来てよ/ 一人はつらいんだけど」
11:50 む「溺れている人に しがみつかれた」
12:40 り「できたら豪華客船で拾ってほしい」
13:40  む・り「風習があるよね」
15:30  む「嫌なもので世界が埋め尽くされるらしい」
16:30  り「”いま夜なんだよ!”」

※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay
▶TWITTER :むかえ https://twitter.com/mukae443
▶アメブロ    : https://ameblo.jp/mukae-443
▶You Tube :前者後者論ユニバーシティ – YouTube
▶書籍:http://urx.space/5yvZ

※りっちゃんがフリー活動を始めました
https://coconala.com/users/3897920 (りっちゃんココナラ)

************

自分と相手の仕組みを知ろう!
仕組みから読み取る日常生活のあれやこれや。

メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師

“122. 過去の、後者の友人とのできごと” の続きを読む

119. 「ありがとう」の違い

今週のご質問は
「後者の友人に、いつもありがとう、と伝えた時にピンとこない顔をされるのはなぜ?」
前者さんからのご質問です!

2:15  りっちゃんのTシャツ
4:25  質問
5:30 む&り「いつも」ってなんだろう?
6:05  昔あった「ありがとう論争」
7:40 叱り方の回の復習
9:05 その行為は点でなく代表例
10:00 面でのありがとう
12:50 生徒さんの応用例「後者は点で具体的に褒める」
14:00 現在進行系のことでお礼が言われたい

 

※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay
▶HP             : https://www.zenshakousha.com/ 診断 
▶TWITTER :むかえ https://twitter.com/mukae443
りっちゃん https://twitter.com/richan_548
▶アメブロ    : https://ameblo.jp/mukae-443

動画:https://youtu.be/4Xq_Iupx7XQ
書籍:http://urx.space/5yvZ

※りっちゃんがフリー活動を始めました
https://coconala.com/users/3897920 (りっちゃんココナラ)

************

自分と相手の仕組みを知ろう!
仕組みから読み取る日常生活のあれやこれや。

メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師

“119. 「ありがとう」の違い” の続きを読む

110. 前者さんの提案を真に受けていいのでしょうか

110回のご質問は
「親切な前者の社員さんから、手助けの提案をいただくのですが、素直に甘えちゃってよいのでしょうか」


1:05  む「(春分の日は)だから毎年同じ日じゃないんだヨ」
2:00  お礼&質問紹介
7:05  り「どうなんですか」む「わっかんない」
8:10  む「自分に余裕がなくても言っちゃうからねー」
8:50  む「見てなきゃいけない」
9:15 む「受け方を変えたらいいのでは」
11:00 り「前者の大丈夫と、後者の大丈夫は違いますね」
11:35 む「なんの判断基準にもならない大丈夫だからなあ」
11:55 む「じゃあ逆に言われたとして…」
13:15 む「わたし優しくないんですよ」り「はい」

 

※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay
▶HP             : https://www.zenshakousha.com/ 診断 
▶TWITTER :むかえ https://twitter.com/mukae443
りっちゃん https://twitter.com/richan_548
▶アメブロ    : https://ameblo.jp/mukae-443

動画:https://youtu.be/4Xq_Iupx7XQ
書籍:http://urx.space/5yvZ

************

自分と相手の仕組みを知ろう!
仕組みから読み取る日常生活のあれやこれや。

メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師

“110. 前者さんの提案を真に受けていいのでしょうか” の続きを読む