今週のご質問は
「こういう私は 2次元でしょうか?3次元でしょうか?」
前者後者の派生的な違いである
2次元認知・3次元認知の話です!
ちなみに、むかえは3次元・りっちゃんは2次元です★
※りっちゃんがフリー活動を始めました
https://coconala.com/users/3897920 (りっちゃんココナラ)
~
1:10 有給消化に入ったりっちゃん この頃
4:00 質問紹介
5:00 2次元認知と3次元認知の話
6:00 後者の2次元派は遠近が苦手
6:27 む「わたしは黒板を3次元で書いている」
9:30 3次元能力と 絵心の有無は別
9:50 現代は2次元的な能力に需要がある
10:27 絵を描いてもらいました(ご質問者さんに)
12:15 整理の仕方の話でなく、情報内容の話
13:50 り&むで、同じ絵を真似て描いてみる
※ご質問はLINE公式から受け付けております^^
▶ライン公式: https://lin.ee/1TtqFay
▶HP : https://www.zenshakousha.com/ →診断
▶TWITTER :むかえ https://twitter.com/mukae443
りっちゃん https://twitter.com/richan_548
▶アメブロ : https://ameblo.jp/mukae-443
動画:https://youtu.be/4Xq_Iupx7XQ
書籍:http://urx.space/5yvZ
************
自分と相手の仕組みを知ろう!
仕組みから読み取る日常生活のあれやこれや。
メイン:向江好美(後者)/前者後者カウンセラー
ゲスト:りっちゃん(後者)/演劇スクール講師
Podcast: Play in new window | Download